個別機能訓練加算を算定している、これから算定したいとお考えの事業所様の中では、運営指導(旧 実地指導)が不安、職員の業務負担が増える、リハビリ専門職がいないので難しいなどのお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、個別機能訓練加算(Ⅰ)と(Ⅱ)の算定要件や注意すべき点、算定を行うポイントをご説明します。そして弊社が提供する介護リハビリ支援ソフト「Rehab Cloud リハプラン」を活用した場合、どのように業務負担を軽減しながらスムーズで質の高い個別機能訓練及び加算の算定を誰でも簡単に行えるようになるのか解説していきます。
加算周りの業務負担を軽減したい・効果的で質の高い個別機能訓練を提供していきたい方は是非ご参加ください。
- 介護リハビリ支援ソフトのRehab Cloud リハプランに興味がある
- 個別機能訓練加算の算定要件や注意点・ポイントを把握したい
- 個別機能訓練加算をこれから算定していきたい・興味がある
- 業務負担を減らしながら算定していきたい
- 利用者へのサービス品質をより向上させていきたい
概要
-
開催日時
2023/8/18(金) 14:00~14:35 →受付終了
2023/8/24(木) 14:00~14:35 →受付終了
2023/8/30(水) 18:00~18:35 →受付終了 -
参加条件
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。 -
参加方法
オンライン会議ツール「Zoom」での視聴
※視聴方法はそれぞれの開催前日までにメールでご案内いたします。
※セミナー視聴時は、お顔やどなたが参加しているかは分かりませんので、ご安心ください。 -
申込期日
2023/8/18(金)への参加希望の場合:8/16(水)まで
2023/8/24(木)への参加希望の場合:8/22(火)まで
2023/8/30(水)への参加希望の場合:8/28(月)まで -
参加費
無料
講師紹介
-
株式会社Rehab for JAPAN 営業部
大友 要平
某有名テーマパークで約10年間出演者として活躍。その後、8年間介護現場(リハビリデイサービス&1日型デイサービス)で「介護員(トレーナー)」「生活相談員」「管理者」「マネジャー」等を経験。コロナ禍でも1年半、定員29名のデイサービスで95〜100%の稼働率を出した実績あり。現場の大変さをわかっているからこそ改善したいという気持ちでRehabforJAPANへ入社。