LIFEを武器にしたデイの戦い方 ~ 2024年度介護報酬改定を見据えた経営戦略 ~

受付は終了しました

「LIFEって複雑だから、ウチはまだやらなくてもいいかな」「とりあえず登録したけど、活用できていない」といった経営者・管理者様も多いのではないでしょうか。
今後の介護報酬改定を見据えると、LIFEを活用しない経営はリスクが高いと言われています。

本セミナーでは、年間300本以上の講演実績を有する、介護事業経営指導の第一人者である小濱 道博氏をお招きし、介護報酬改定の方向性を踏まえた上でのLIFE活用の重要性や、忙しい事業所でも対応するためのポイントを、事例を交えながら、分かりやすくお話しいただきます。

「LIFEの活用を諦めていた」「うまく活用できていない」「そもそも視野に入れていなかった」という方は、ぜひこの機会をご活用ください。

こんな方におすすめ
  • 法改正後の経営・サービスの方向性に悩んでいる
  • LIFEの活用方法を知りたい
  • 今後の運営の方向性を決める参考にしたい
  • 通常業務が忙しくLIFEを活用できていない

概要

  • 開催日時

    2023/9/13(水) 18:00~19:00 →受付終了
    2023/9/21(木) 14:00~15:00 →受付終了

  • 参加条件

    デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
    ※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。

  • 参加方法

    オンライン会議ツール「Zoom」での視聴
    ※視聴方法はそれぞれの開催前日までにメールでご案内いたします。
    ※セミナー視聴時は、お顔やどなたが参加しているかは分かりませんので、ご安心ください。

  • 申込期日

    2023/9/13(水)への参加希望の場合:9/11(月)まで
    2023/9/21(木)への参加希望の場合:9/19(火)まで

  • 参加費

    無料

講師紹介

  • 小濱 道博

    小濱介護経営事務所 代表

    小濱 道博

    ◎ 小濱介護経営事務所 代表
    ◎ C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問
    ◎ C-SR 一般社団法人医療介護経営研究会 専務理事
    日本全国対応で介護経営支援を手がける。介護事業経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。昨年も延20000人以上の介護事業者を動員。全国の介護保険課、各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等の主催講演会での講師実績は多数。介護経営の支援実績は全国に多数。著書、連載多数。著書は、「これならわかる!LIFE」「これならわかる!BCP」「これならわかる!運営指導」「算定要件シリーズ」など

お申し込みはこちらから

受付は終了しました