過去開催したセミナー
過去開催したセミナー一覧
-
リハビリ支援ソフト「Rehab Cloud リハプラン」デモンストレーション会
本セミナーでは、短時間でどのように身体機能の向上につながる計画書ができるのか、利用者様の記録や管理はどうするのか等について、実際に「Rehab Cloud リハプラン」の画面をご覧いただきながら解説いたします。
-
デイサービスの利益率20% 利益の出ているデイは何をしているのか?
本セミナーでは、延べ300社以上の新規開設及び経営改善コンサルティングの実績を持つ、株式会社船井総合研究所の経営コンサルタント 今村 大樹氏を招き、デイサービスが営業利益に注目しなければいけない理由と、営業利益率を高く保つために必要な手法と具体的な事例をご紹介いたします。
-
「通所+訪問」”新”複合型サービス創設がもたらすデイサービス経営への影響
本セミナーでは、一般社団法人全国介護事業者連盟理事長、斉藤正行氏を講師に迎え、「通所+訪問」新サービスについて徹底解説いただきます。 前半は新サービスの制度の設立背景や制度内容見通しについてお話いただきます。後半は新サービス創設を踏まえた、通所介護の経営に与える影響や取るべき経営戦略について解説していただきます。
-
2024年度 介護報酬改定審議内容と今後の大胆予想
本セミナーでは、年間300本以上の講演実績を有する、介護事業経営指導の第一人者である小濱 道博氏をお招きし、 前半では2024年度介護報酬改定の審議内容と最新動向と改正内容の大胆予想をお話いただきます。後半では、2024年改正に向けて特に重要なポイントについて説明します。
-
リハビリ支援ソフト「Rehab Cloud リハプラン」デモンストレーション会
本セミナーでは、短時間でどのように身体機能の向上につながる計画書ができるのか、利用者様の記録や管理はどうするのか等について、実際に「Rehab Cloud リハプラン」の画面をご覧いただきながら解説いたします。
-
ケアマネとの関係強化で新規利用者を増やす方法
本セミナーでは、株式会社スターコンサルティンググループの経営コンサルタントである金田伸広氏より、ケアマネから新規の利用者様をご紹介いただく方法についてお話します。前半ではケアマネとの連携強化、信頼関係構築のためのステップと成功事例、後半ではケアマネ・利用者に選ばれる事業所になるためのポイントについて解説します。
-
経営が安定しないデイの共通点と いますぐ取り組むべき3つのこと
本セミナーでは、多くのコンサルティング実績を持つ日本経営グループの本島傑氏にご登壇いただき、売上が低迷しているデイサービスの共通点・原因と共に、売上向上により経営を安定させるために必要なこと・5年後も生き残るために今取り組むべきことを成功事例を交えながら解説いただきます。
-
2024年度介護保険制度改正 介護報酬改定の最新動向と通所介護が向き合うべき課題と対応策
本セミナーでは、介護分野の研究の第一人者であり、現場の実務経験もある高野教授をお迎えし、前半は2024年度の介護保険法改正・介護報酬改定の最新動向と、デイが対応すべきポイントについてお話します。後半では、2040年問題を見据えデイが向き合うべき介護人材不足に対する通所介護の課題を整理し、解決の糸口を示していただきます。
-
「質」と「効率」の向上を両立させる個別機能訓練計画書の作成方法
本セミナーでは、前半ではおさらいを含めて個別機能訓練計画書の変更点について解説いたします。 後半では、当社が提供する介護リハビリ支援ソフト「Rehab Cloud リハプラン」を活用することで、どの様にして効率的に質の高い目標・運動プログラムの設定から計画書作成まで出来るのかをご説明いたします。
-
新規事業所の立ち上げ方と堅実に収益を生む事業モデル
本セミナーでは、延べ300社以上の新規開設及び経営改善コンサルティングの実績を持つ、株式会社船井総合研究所の経営コンサルタント 今村 大樹氏をお招きし、「新規事業所立ち上げの手順」と「堅実に利益を出すデイサービスの事業モデル」について、事例を交えながら解説いただきます。