「リハプラン自動提案 生成AI β版」の提供を開始しました

2025年9月1日
機能改善

いつもリハブクラウドをご利用頂きありがとうございます。
このたび、リハプラン自動提案 生成AI β版の提供を開始しましたことをお知らせします。

機能の概要について

本機能は、これまで提供してきたリハプランの自動提案機能を大幅にアップデートし、 利用者の希望や生活状況など、より幅広い情報を考慮し、個別性の高いリハビリ計画を生成AIが自動提案する機能です。これにより、リハビリ計画作成における介護現場の負担を軽減し、個別性の高いリハビリ支援を実現します。

特徴① より個別性の高いリハビリ計画を提案

本機能では、これまでの自動提案機能で考慮していた情報から、より幅広くかつ詳細な情報をインプットデータとして活用します。

生成AIの技術活用により、これまで扱いづらかった文章などの非構造化データも考慮できるようになっています。(例:利用者の希望、社会参加状況、居宅環境など)

これにより、一人ひとりのニーズや状態・状況に合わせた、個別性の高いリハビリ計画の自動提案を実現します。

特徴② AIと方向性をすり合わせながら目標を作成

本機能では、AIと共同でリハビリ計画を作成する新たな体験を提供します。

AIが一方的に計画を自動提案するのではなく、AIと内容をすり合わせながら、作成者の意図を反映したリハビリ計画を作成できます。

これによりAI活用時に起こりがちな「期待と異なる」「現場で活用できない」といった課題を解決します。

特徴③ 直感的な修正機能

提案された内容をさらに良くしたい場合は、候補機能やAI修正機能でより調整することができます。

これにより、作成者のリハビリ計画の選択肢が広がり、単なる書類作成業務ではなく、計画を立てることが、もっと楽しくなる体験を実現します。