LIFE提出もかんたんに

科学的介護
推進体制加算の
算定が安心、効率的に

科学的介護推進体制加算
3分でわかる!「科学的介護推進体制加算の算定手順」
閉じる
3分でわかる!「科学的介護推進体制加算の算定手順」

Rehab Cloudリハプランの活用方法をご紹介

動画を再生する

科学的介護推進体制加算
とは?

科学的介護推進体制加算とは、利用者のケアの質向上と、それを評価するために生まれた加算です。
算定には、利用者ごとの基本情報に加え、ADLや口腔機能などの状態、LIFEに情報提出する必要があります。

  • LIFEへの情報提出は
    6ヶ月に1回だけ

    LIFEへの情報提出は、「科学的介護推進に関する評価」を実施した翌月10日までに提出が必要になります。

    LIFEへの情報提出は6ヶ月に1回だけ

    ※新規利用者、利用終了者は、その利用者の評価を該当月の翌月10日までに提出が必要です

  • 科学的介護推進体制加算の
    算定要件

    加算名 単位数 対象 LIFE提出頻度要件概要
    科学的介護推進体制
    加算
    40単位/月
    • 要介護者
    • 要支援者
    • 事業対象者
    少なくとも
    6カ月ごと
    BIや栄養など各種評価データの提出が必須
    やむを得ない場合を除き、すべて提出すること
  • 収益シミュレーション

    例)対象者100名で算定した場合…

    40単位×100名×12ヶ月=約48万円のプラス

    ※地域区分単価:10円/単位

科学的介護推進体制加算に
役立つ機能

Rehab Cloud では、評価済みの情報を選択するだけで必要項目のうち70%が入力完成。
LIFEへの情報提出に伴う複雑な業務を効率的に行えます。

  • LIFE提出に必要な項目のうち最大70%がコピーで入力完了

    LIFE提出に必要な項目のうち
    最大70%がコピーで入力完了

    基本情報、ADL評価、身体機能評価などから、入力済みの情報をコピーできるため、何度も同じ内容を入力する必要がなく、転記ミスを防ぎます。

  • 入力に悩まない必須項目のみ表示

    入力に悩まない
    必須項目のみ表示

    LIFEの入力画面とは違い、通所介護で入力すべき項目のみ表示されているため、ガイドに従って、入力とコピーを行えば、登録作業が完了します。

  • LIFEへの情報提出も安心 スケジュール管理機能

    LIFEへの情報提出も安心
    スケジュール管理機能

    LIFEへの提出期限ごとに対象者を一覧化し、評価状況やCSVの出力状況がひと目で分かるので、いつまでに何をすべきか手間なく把握できます。

  • LIFE提出後のエラーを防ぐ入力内容のアラート機能

    LIFE提出後のエラーを防ぐ
    入力内容のアラート機能

    LIFEへ情報提出を行う前に、入力漏れや誤りを事前にアラートでお知らせ。エラーなくLIFE提出が行なえます。

より詳しい製品情報が
知りたい方へ

  • 事前のご相談や製品紹介をご希望の方へ

    事前のご相談や
    製品紹介をご希望の方へ

  • 機能詳細や料金プランなど製品資料をご希望の方へ

    機能詳細や料金プランなど
    製品資料をご希望の方へ

Rehab Cloudの
料金プラン

1ヶ月あたり

14,800円~

年間一括払い 177,600円〜

  • 補助金の対象実績あり
    補助金の
    対象実績あり
  • 初期費用や保守費用、法改正対応の追加料金なし
    初期費用や保守費用、
    法改正対応の
    追加料金なし
  • 利用人数による金額変動なし
    利用人数による
    金額変動なし

全国47都道府県での導入実績
Rehab Cloudの導入数
1,700件以上

地域、事業所規模問わず、多くのデイサービスで導入されています。

全国47都道府県での導入実績 Rehab Cloudの導入数1,700件以上
  • エスケアメイト
  • スマイル
  • トータルリハセンター
  • サンキ・ウエルビィ
  • 上越市社会福祉協議会
  • 東城有栖会
  • エルディ株式会社
  • 翔裕館

導入事例

お役立ち資料

「Rehab Cloud」は
介護現場の付加価値を向上し、
利用者のアウトカムを追求する
「科学的介護ソフト」です。

お急ぎの方はお電話より、お気軽にご連絡ください
平日|10:00〜19:00