紙をなくし、転記のいらない記録を実現。
記録や書類業務を劇的に削減
-
紙からの転記は不要
用紙やメモ帳に記載した内容を転記する必要はありません。タブレットだけで記録が完結し、記録内容は各種帳票へ自動連携されます。
-
誰でも使いこなせる
画面移動や文字入力を減らし、最小限の操作で記録ができるよう、分かりやすいデザインにこだわっています。
-
情報共有もタブレットで完結
記録した情報や申し送りは、いつでも簡単にタブレットで確認できるので、職員同士の情報共有が手間なくできます。
選ばれる理由
-
アセスメントから計画、記録まで
一気通貫で情報連携通所介護計画書や個別機能訓練計画書など各種計画書の内容を自動連携。計画に基づいた記録業務を実現します。
-
職員の業務負担を減らし
利用者に寄り添う時間をつくる記録した情報は瞬時に各種帳票に連携されるので、転記することなく連絡帳や経過記録などの書類作成が可能。これまで記録や書類作成に費やしていた時間を利用者と向き合う時間に充てることができます。
-
個別機能訓練のグループを
ADLレベルに合わせて自動で作成個別機能訓練加算の算定要件と利用者の通所曜日・時間帯に合わせて小集団を自動で振り分け。(11月より提供開始予定)
※特許出願中(特願2023-137569)
-
誰でも使いこなせる
分かりやすい操作画面パソコンやタブレット操作が苦手な職員の方でも使いこなせるように、文字やボタンは大きく、文字入力を減らした、分かりやすい操作画面になってます。
より詳しい製品情報が
知りたい方へ
主な機能
デイリーでは、手間なく簡単に記録・書類作成が行える機能が揃っています。
実施記録・書類作成
-
介護記録・サービス提供記録
送迎、出欠、バイタル、入浴、食事、レクの記録に対応。ボタンを押すだけで文字入力不要で記録ができます。
-
機能訓練記録
機能訓練内容は「前回/前週分」の実施内容をコピー可能。毎回訓練内容を入力する必要はありません。
-
連絡帳
連絡事項はよく使う定型文から選択するだけで完結。また、バイタルや機能訓練などの実施記録も自動連携されています。
-
経過記録
バイタル記録、機能訓練記録、申し送りの内容を自動で経過記録として記録します。
-
業務日誌
日々記録した内容が自動で連携され、手を加えることなく、業務日誌として印刷することができます。
お役立ち機能
-
提供時間で利用者絞り込み
当日のサービス提供時間に応じて利用者を絞り込み。提供時間帯ごとの来所予定者・サービス実施状況が一目で確認できます。
-
機能訓練のグループ自動作成
個別機能訓練加算の算定要件に従い、グループを作成。グループの利用者には一括でまとめて実施記録を記載できます。
-
予定管理
振替が可能な日数と振替ができる時間帯がひと目で分かります。
-
進捗管理と一括印刷
記録の作成状況を利用者ごとに日次/月次単位で確認しながら一括印刷が可能。記録漏れや未作成の帳票を印刷せずにすみます。
-
リアルタイム共有
当日の記録内容や申し送り、サービス提供中止の指示も即座に他のタブレット端末でも確認できます。
-
音声入力
音声による文字入力に対応。タブレット操作が苦手な方でも簡単に文字入力ができます。
Rehab Cloudの
料金プラン
1ヶ月あたり
年間一括払い 177,600円〜
-
補助金の
対象実績あり -
初期費用や保守費用、
法改正対応の
追加料金なし -
利用人数による
金額変動なし
全国47都道府県での導入実績
Rehab Cloudの導入数
1,700件以上
地域、事業所規模問わず、多くのデイサービスで導入されています。
