営業しないデイのつくりかた〜岡山市インセンティブ制度を活かした、自立支援×差別化戦略〜

※本セミナーは、現地参加のみの開催となります。

約半数が赤字経営といわれる通所介護業界。

多くの事業所が制度対応や収益確保に悩むなか、今、注目するべきなのがADL維持・向上による差別化です。

本事例発表会では、岡山市で地域密着型デイサービスを2拠点展開し、岡山市のインセンティブ制度においてADL維持・向上実績で2位に選出された有限会社ホット・ライフ 代表 和久井浩史氏をお迎えし、制度を経営戦略に活かしながら営業せずとも選ばれるデイを実現してきた取り組みをご紹介いただきます。

利用者の自立を促すプログラム設計や、地域で信頼を獲得していく日々の積み重ね、そして岡山市独自の制度をどう捉え、成果につなげたのか。

300事業所の競争環境の中で確立された差別化戦略は、他地域のデイにとっても明日から活かせるヒントになるはずです。ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ
  • 営業に頼らず、自然と選ばれるデイをつくりたい
  • 利用者のADL維持・向上を事業の強みに変えたい
  • 自治体の制度や評価を経営戦略に活かしたい

概要

  • 開催日時

    10/17(金)18:30〜19:30
    (開場時間:18:20〜)

  • 参加条件

    通所介護を運営する法人の代表/取締役、統括/部長/課長/マネージャー職、リハブクラウドのご契約者の方
    ※職員が参加される場合は、役職者が申込みを行い、申込み完了メールにその旨をご返信ください。

  • 参加方法

    現地開催のみ
    ・会場:岡山市立福田公民館
    ・住所:岡山県岡山市南区古新田1186 2F会議室
    ・アクセス:[岡電バス]汗入・火の見・重井附属病院・コンベックス岡山前 行
          [下電バス]汗入・下電バス興除営業所・児島駅 行
          ※いずれも「荒田」バス停下車 徒歩15分
          ※お車の方は公民館内の駐車場をご利用ください

  • 申込期日

    10/10(金)まで

  • 参加費

    無料
    会場までの往復の交通費はご自身にてご負担ください。

お申し込みはこちらから

*は必須項目です