運動器機能向上加算

運動器機能向上加算とは?

利用者の運動器の機能向上を目的とした加算です。算定には個別的に実施される機能訓練が必要です。

  • 運動器機能向上加算の
    算定要件

    加算名 単位数 対象 要件概要
    運動器機能向上
    加算
    225単位/月
    • 要支援者
    • 事業対象者
    • 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護職員、准看護師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、一部の鍼灸師(6ヶ月以上の実務経験あり)を1名以上配置
    • 利用者の運動器機能の把握と運動器機能向上計画の作成
    • 計画に基づき、利用者毎に運動器機能向上運動器機能向上サービスを提供
    • 利用者の運動器機能の定期的な記録
    • 利用者ごとの運動器機能向上計画の進捗状況の定期的な評価
  • 収益シミュレーション

    例)要支援者30名で算定した場合…

    225単位×30名×12ヶ月=約81万円のプラス

    ※地域区分単価:10円/単位

運動器機能向上加算に
役立つ機能

Rehab Cloud では、一人ひとりに合わせた目標と運動プログラムを自動提案。
利用者の生活機能の低下や要介護状態を防ぐご支援をします。

  • 最短3分で計画書作成 目標・プログラムの自動提案機能

    最短3分で計画書作成
    目標・プログラムの
    自動提案機能

    体力測定の結果(身体機能評価)を考慮して、目標と運動プログラムを提案します。

  • コメントを自動記載 モニタリング報告書の作成

    コメントを自動記載
    モニタリング報告書の作成

    運動器機能向上加算で必要な1か月ごとのモニタリングを実施できます。体力測定の結果や目標達成状況からプログラム実施後の変化のコメント案を生成します。

  • 変化がひと目でわかる アウトカムレポート

    変化がひと目でわかる
    アウトカムレポート

    3ヶ月に1回のモニタリング報告書では、身体機能評価の結果がグラフ・数値化されるので、一目で身体機能の現状を把握できます。
    身体機能の変化がひと目でわかるので、利用者も自身の変化が実感でき、モチベーションアップにつながります。

より詳しい製品情報が
知りたい方へ

  • 事前のご相談や製品紹介をご希望の方へ

    事前のご相談や
    製品紹介をご希望の方へ

  • 機能詳細や料金プランなど製品資料をご希望の方へ

    機能詳細や料金プランなど
    製品資料をご希望の方へ

Rehab Cloudの
料金プラン

1ヶ月あたり

14,800円~

年間一括払い 177,600円〜

  • 補助金の対象実績あり
    補助金の
    対象実績あり
  • 初期費用や保守費用、法改正対応の追加料金なし
    初期費用や保守費用、
    法改正対応の
    追加料金なし
  • 利用人数による金額変動なし
    利用人数による
    金額変動なし

全国47都道府県での導入実績
Rehab Cloudの導入数
1,700件以上

地域、事業所規模問わず、多くのデイサービスで導入されています。

全国47都道府県での導入実績 Rehab Cloudの導入数1,700件以上
  • エスケアメイト
  • スマイル
  • トータルリハセンター
  • サンキ・ウエルビィ
  • 上越市社会福祉協議会
  • 東城有栖会
  • エルディ株式会社
  • 翔裕館

導入事例

お役立ち資料

「Rehab Cloud」は
介護現場の付加価値を向上し、
利用者のアウトカムを追求する
「科学的介護ソフト」です。

お急ぎの方はお電話より、お気軽にご連絡ください
平日|10:00〜19:00