デイサービスにおける看護職員の配置基準・仕事内容・実施可能な医療行為とは
デイサービス(通所介護)で働く看護職員の1日の流れや仕事内容、看護職員として医療行為や医療的ケアをどの程度まで行うのか、平均的な給料(年収)の目安などを紹介します。デイサービスでは看護師・准看護師は機能訓練指導員を兼務していることもあり、その場合の例なども交えて現実に近い内容をお届けします。
コラム
2023/06/06
デイサービス運営に役立つコラムをご用意。Rehab Cloudでは、デイサービスの皆さまの向けに、算定要件や計画書の作成方法、機能訓練の実施方法、経営や運営ノウハウなど、様々な情報をお届けしています。
デイサービス(通所介護)で働く看護職員の1日の流れや仕事内容、看護職員として医療行為や医療的ケアをどの程度まで行うのか、平均的な給料(年収)の目安などを紹介します。デイサービスでは看護師・准看護師は機能訓練指導員を兼務していることもあり、その場合の例なども交えて現実に近い内容をお届けします。
コラム
2023/06/06
介護現場で長年働くうちに、いつのまにやら経験や感覚、勘に頼ったサービス提供になってしまっている方もいるのではないでしょうか?もし心当たりがあるなら、要注意です。「これで大丈夫だろう」という判断が思わぬ事故を招きかねないからです。今回、一般社団法人エイジレスライフ協会理事で看護師の新開千世さんに介護士としての心得について実体験を踏まえたコラムを寄稿してもらいました。利用者様に満足いただけるデイにするための参考にしてください。
コラム
2023/06/02
デイサービスには通常の通所介護と介護予防・日常生活支援総合事業の2種類があります。介護予防とは要介護状態を防ぐことを目指すことを意味する言葉です。本記事では、介護予防の定義と要支援対象者向けの介護予防・日常生活支援総合事業の概要や人員、設備、運営基準などを紹介します。
コラム
2023/05/17
介護報酬を請求する際に必要となる書類には介護給付費請求書や介護給付費明細書があります。定められた様式に必要な情報を記入し、審査機関である国保連合会に必ず提出しなければなりません。入力漏れや不備があると報酬を受け取ることができないので重要な書類です。本記事では、介護給付費明細書の記載項目と注意点について解説します。
コラム
2023/05/16
バーセルインデックスは、要介護者や病気を持つ人の日常生活動作(ADL)を評価するための指標のひとつです。デイサービスでは「ADL維持加算」導入に伴い、バーセルインデックスによる評価が用いられています。この記事ではバーセルインデックスの特徴やメリット、ほかのADL評価との違いなどを解説しています。
コラム
2023/05/16
歳を重ねるにつれ心身の働きが弱くなっていくことをフレイル(虚弱)と言います。フレイルを予防するためには日頃から身体を動かすことや、社会とつながりを持つことが大事です。この記事では、フレイルの原因や予防法とサルコペニアとの違いなどについて解説します。
コラム
2023/05/16
介護保険の請求後に国保連合会から請求明細書などの不備を指摘され、報酬が支払われないことを返戻と言います。この記事では介護保険請求の流れと、返戻があった際の再請求の仕方、返戻になるケースについて解説します。
コラム
2023/05/09
介護事業者が利用者にサービスを提供した際に受け取る介護報酬。利用者から原則1割、国保連から原則9割の報酬を受け取ります(利用者の所得で異なります)。国保連に対しては毎月1〜10日の間に介護報酬を請求しなければなりません。介護報酬請求の概要や流れなどをわかりやすく解説します。
コラム
2023/05/09
通所介護や訪問介護で介護サービスを提供した際に、介護報酬を得るためには具体的にどのようなサービスを提供したかを記録しておかなければなりません。この記事では、サービス実施記録票の作成時に載せる項目や、書き方などについて解説します。
コラム
2023/04/26
通所介護(デイサービス)を運営していくためには、管理者、生活指導員、看護職員、機能訓練職員、介護職員などの人員基準を満たす必要があります。さらに、設備基準、運営基準も満たす必要がある指定基準です。今回は人員基準を中心に、設備基準、運営基準も併せて基礎知識をご紹介します。
コラム
2023/04/17
デイサービスのアセスメントシートとは、介護サービスの利用者がサービスを利用することになった背景や心身の状態、必要な支援の内容など基本情報をわかりやすくまとめたシートです。 ケアプラン作成や利用者の課題把握のために欠かせない書類です。ここでは、アセスメントシートの役割や目的、様式などをご紹介していきます。
コラム
2023/03/29
デイサービスのアセスメントシートとは、介護サービスの利用者がサービスを利用することになった背景や心身の状態、必要な支援の内容など基本情報をわかりやすくまとめたシートです。 ケアプラン作成や利用者の課題把握のために欠かせない書類です。ここでは、アセスメントシートの役割や目的、様式などをご紹介していきます。
コラム
2023/03/29