令和4年度より「実地指導」から「運営指導」という名前に変わった行政の指導。コロナ禍を経て、急増している運営指導では半日型が主流になるなどそのやり方も変化が生じています。 通所介護事業者にとって、運営指導への対策は重要事項であるにも関わらず、実際に指導が入るまでどう指摘されるか分からないと不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、年間300本以上の講演実績を有する、介護事業経営指導の第一人者である小濱 道博氏をお招きし、実地指導から運営指導への変更内容と実施方法、実際の行政処分事例を踏まえて指摘されやすいポイントの対策についてお話いただきます。
今の「運営指導」をまだ経験していない、少しでも不安や懸念がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
- 実地指導から運営指導への変更点を知りたい
- 運営指導への対応に漠然とした不安がある
- 事業所として問題がないかチェックしたい
概要
-
開催日時
2023/12/13(水) 14:00~15:00
2023/12/19(火) 18:00~19:00
-
参加条件
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。 -
参加方法
オンライン会議ツール「Zoom」での視聴
※視聴方法はそれぞれの開催前日までにメールでご案内いたします。
※セミナー視聴時は、お顔やどなたが参加しているかは分かりませんので、ご安心ください。 -
申込期日
2023/12/13(水)への参加希望の場合:12/11(月)まで
2023/12/19(火)への参加希望の場合:12/17(日)まで
-
参加費
無料
講師紹介
-
小濱介護経営事務所 代表
小濱 道博
◎ 小濱介護経営事務所 代表
◎ C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問
◎ C-SR 一般社団法人医療介護経営研究会 専務理事
日本全国対応で介護経営支援を手がける。介護事業経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。昨年も延20000人以上の介護事業者を動員。全国の介護保険課、各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等の主催講演会での講師実績は多数。介護経営の支援実績は全国に多数。著書、連載多数。著書は、「これならわかる!LIFE」「これならわかる!BCP」「これならわかる!運営指導」「算定要件シリーズ」など