第3回Rehab Cloudユーザー交流会レポート

現場ノウハウ

お役立ち情報

更新日:2024/05/29

科学的介護ソフト「Rehab Cloud」では2024年2月から定期的にユーザー会を開催しております。ユーザー同士で介護に対する想いや、どのようにRehab Cloudを現場活用しているかなどをお話ししていただき、今後の介護に活かしていただけたらと考えています。今回、オフラインで開催したユーザー会の様子をレポートとしてまとめましたのでぜひご一読ください。

こんにちは!Rehab Cloudユーザー交流会担当の藤原です。

2024年5月23日(木)に第3回目のユーザー交流会を開催しました。今回は、Rehab Cloudのオフィス(東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F)に東京、千葉、埼玉の5事業所様に集まっていただきました。

前回同様、現場でのRehab Cloudの活用事例や成功事例をテーマに、参加されたみなさまにお話をしていただきました。

今回はオフライン開催時の様子をレポートします!

Rehab Cloudユーザー交流会とは

改めてにはなりますが、Rehab Cloudユーザー交流会とは、2024年2月から始まり、今回で3回目です!交流会を通してユーザー同士が日頃の活用事例や成功事例などを共有できる場を提供したいと考えています。具体的な目的としては以下です。

【目的】

  • Rehab Cloudを活用しているユーザー様同士での繋がりの創出
  • ユーザー様同士でRehab Cloudの活用方法について情報交換できる場を提供する
  • ユーザー様同時で活用・成功事例を共有できる場を提供する
  • Rehab Cloudの社員とユーザー様とが活発に議論できる場を作っていく

2024年7月には4、5回目の交流会を予定しています。開催形式はオンライン、オフライン相互に行っているため全国のユーザー様にご参加いただけます!オフラインの場合はRehab Cloudのオフィス(東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F)で行います。

ユーザー会スタート

それでは第3回ユーザー交流会の当日の内容を共有いたします!司会は前回に引き続き、マーケティング部の藤原が担当させていただきました。

まず最初に本日のタイムテーブルの案内や、ユーザー交流会の趣旨説明などを行いました。その後、すぐに乾杯しました🍻

当日はビールや酎ハイやソフトドリンクなどたくさんの種類の飲み物をご用意いたしました!

タイムテーブルは以下です!

乾杯後は、参加事業所と参加している社員の紹介を藤原のほうから行い、みなさんに一言ずつご挨拶をしていただきました。

終始和やか、アットホームな雰囲気で、イベントは進んでいきました。

敷居が高いかもと思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。かなりフランクな雰囲気なので、ラフなお気持ちでお越しいただけます🙌

各事業所の現場のお話

事業所の事例発表では、各10分程度で、まずはそれぞれに自己紹介と施設の特徴を紹介していただきました。

続いて、現場で抱えていた課題やどのように解決したかなどの事例をみなさんで共有しあいました。

採用しても退職者が多く、職員の出入りが激しい状態だったという課題を抱えていたというユーザー様は、「育成に力を入れて管理職を定着させると職員が安定してきた」 というお話をしてくださり、みなさん熱心に聞き入っておられました。

また、紙ベースだった業務をICT化で効率化を進められたユーザー様の話や、複数のソフトからRehab Cloudを導入することで一元化を実現されたユーザー様など様々な事例が飛び交いました。

懇親会

事例発表後は、ケータリングとビールや酎ハイ、ソフトドリンクなどを楽しみながらユーザー同士の交流を深めていただきました。

ケータリングは食べやすいように小分けのものをご用意しました。

懇親会ではみなさんの発表を受けて、それぞれ気になることをお互いにお話されていたのが印象的でした。

懇親会では、AI動作分析ソフト「Rehab Cloud モーションAI」の実演も行いました。AIによる動作分析で客観的評価に基づいたリハビリが行えるようになる優れものです!

みなさん興味津々で、実際に体験を行っておられました。導入されているユーザー様もいらっしゃったので、現場での変化などをお話されていました。

記念撮影もし、和やかにユーザー交流会は終わりました!今後も開催するのでぜひご参加お待ちしています。

満足度の高かったアンケート結果と今後の展望

今回のユーザー交流会後のアンケートでも、参加満足度は100%という結果でした!

みなさん「実体験や同業者と繋がれた」「とても気軽にお話しができた」「密な交流ができた」などという感想をいただき、みなさんから「また参加したい」とおっしゃっていただけました!

こういった感想は私たちにとって大きな励みになります!そして、より良いユーザー会を開催していくためによりみなさまに楽しんでいただける企画も考えていこうと思います。

一緒に盛り上げていく方を随時募集しております!
▶︎お申し込みはこちらから

加算算定、書類業務でお困りならRehab Cloudがおすすめ

日々の加算算定業務や記録業務などで苦労されている人も多いのではないでしょうか?科学的介護ソフト「Rehab Cloud」であれば、現場で抱えがちなお悩みを解決に導くことができます。

例えば、加算算定業務であれば、計画書作成や評価のタイミングなど、算定要件に沿ってご案内。初めての加算算定でも安心して取り組めます。さらに、個別性の高い計画書は最短3分で作成できます。

記録した内容は各種帳票へ自動で連携するため、何度も同じ内容を転記することがなくなります。また、文章作成が苦手な方でも、定型文から文章を作成できるので、簡単に連絡帳が作成できるなど、日々の記録や書類業務を楽にする機能が備わっています。

⇒資料のダウンロードはこちらから

この記事の著者

Rehab Cloud編集部   

記事内容については、理学療法士や作業療法士といった専門職や、デイサービスでの勤務経験がある管理職や機能訓練指導員など専門的な知識のあるメンバーが最終確認をして公開しております。

関連記事

他のテーマの記事をみる