FIMの移乗の項目(ベッド・椅子・車椅子・トイレ・浴槽・シャワーチェア)の採点事例
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
レクリエーション
更新日:2024/09/25
デイサービス・施設のレクリエーションの中で、楽しくできる運動として人気があるのがボールを利用したレクリエーションです。ボールをつかんだり投げたりすることで身体機能維持が可能になり、楽しさの創出にもつながるでしょう。ここでは、誰でもできる夢ボールを使ったレクリエーションを集めてご紹介します。
この記事の目次
⇒介護記録にかかる時間を大幅削減!記録した情報を瞬時に各種帳票に自動で連携!資料を見てみる
レクリエーションにはさまざまなバリエーションがあり、道具を使用することでより楽しく行えます。
道具のなかでも、とくにボールを使用したレクリエーションはコミュニケーションを生みやすく、利用者同士で盛り上がるきっかけとなりやすいレクリエーションです。
ボールを使用したレクリエーションのメリットは、以下の通りです。
ぜひボールを使用したレクリエーションを取り入れてみましょう。
レクリエーションが持つ意義や効果についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。
▶︎高齢者レクリエーションの効果と意義・作成する際のポイント
⇒介護記録にかかる時間を大幅削減!記録した情報を瞬時に各種帳票に自動で連携!資料を見てみる
ここではボールを使用したレクリエーションの内容についてご紹介します。
円になって並んだ状態になり、ボールを蹴ってパスし合うゲームです。ボールを蹴ることで足の筋肉を鍛えるトレーニングとなります。
利用者同士でのパスが難しかったり、円が広かったりする場合は、スタッフを中央に配置して、ボールを回すサポートをしましょう。
配置したピンをボールでどのくらい倒せるかを競うゲームです。ボールは蹴る・投げるどちらでもかまわないので、利用者の状況に合わせて柔軟に決めましょう。
1人ずつ倒した数を競うのも良いですが、グループを組んで行うのも盛り上がるきっかけとなります。
両手で持った棒でボールをつかみ、カゴのなかに入れるゲームです。腕のトレーニングになるだけでなく、器用にボールを持つ能力も求められます。
カゴの距離は利用者にあわせて調整しましょう。得意な方はやや遠くに配置して、投げて入るかチャレンジするのもおすすめです。
紙コップの上にボールを乗せて、落ちないようにバランスをとりながら他の利用者に渡すゲームです。
腕の力のトレーニングになるだけでなく、集中力も鍛えられます。他の利用者に渡すのが難しい場合は、スタッフがサポートしましょう。
紙コップをカップと見立てて、ゴルフボールを使用してカップインを目指します。
棒でゴルフボールを打つのが難しい場合は、手で転がすのもおすすめです。複数の紙コップを用意して配置しておくと、カップインしやすくなります。
利用者同士で横に並び、向かい合うような形でもう1グループを配置します。それぞれのグループが棒を使用して、両端にあるお互いのゴールにボールを入れていきます。
グループで協力し合ってゴールを目指すので、盛り上がりながらゲームを行えるでしょう。
カゴやダンボールを3×3の形に並べて、ボールを入れるゲームです。どの利用者が3つ揃えてビンゴを達成できるか競ってみましょう。
普通のボール以外にも、ピンポン玉をバウンドさせながら入れてもらうのもおすすめです。
ピンポン球であれば、力の弱い利用者でも気軽に行えるでしょう。
このゲームでは、2人1組になってお互いタオルを持ちます。利用者同士で協力してボールをタオルに乗せながら、隣のグループに渡します。
難易度が難しい場合は、ボールの空気を少し抜いておくと安定性が増します。利用者と協力することで、コミュニケーションを作るきっかけにもなるでしょう。
くっつけて並べた紙コップのなかに、どのくらい自分の色のボールを入れられるかを競います。
2人以上を1チームとして、いくつかに分けて行ってみましょう。紙コップに得点をつけて、何点獲得できるかを競うのもおすすめです。
真ん中に近づくほど点数が高くなる的の紙を設置して、利用者にボールを投げてもらうゲームです。
個人やグループに分けて、合計何点獲得できるかチャレンジしてみましょう。
座っている利用者の後ろにいくつかのカゴを設置し、後ろ向きの状態でボールを投げてもらいます。
誰が後ろのカゴに多く入るかチャレンジしてみましょう。後ろにボールを投げる必要があるので、肩の痛みがある利用者は避けてください。
円のように並び、しりとりをしながらバランスボールを他の利用者に転がすゲームです。腕を動かすとともに、脳トレにもなります。
ボールを転がす制限時間を設けるようにすると、より盛り上がりやすくなるでしょう。
介護サービスで行われるレクリエーションは、利用者の身体機能の維持・改善だけでなく、他の方との交流を促すための重要な取り組みです。
そのなかでもボールを使用したレクリエーションは、新しい刺激が生まれ、コミュニケーションの機会がさらに増えるきっかけとなるでしょう。
ボールを使用したレクリエーションは手や足を活発に動かす必要があります。そのため、イスまたは車イスに座っている利用者が転倒しないように、リスク管理を十分にしておくことが大切です。
安全かつ楽しめるような、ボールを使用したレクリエーションをぜひ取り入れてみましょう。
道具なしでできるレクについては以下の記事で紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
▶︎道具なしでできる!すぐにできる『簡単なレクリエーション』12選!
レクの記事を以下にまとめていますので、気になる内容があればぜぜひご一読ください。
▶︎ご高齢の方に大好評!みんなでわいわい『盛り上がるレクリエーション』15選
▶︎脳トレで認知症予防!高齢者向けレクリエーション20選
▶︎個別対応可能でコミュニケーションの質が高まる『デイサービスでの少人数レクリエーション』10選!
▶︎高齢者のレクリエーションに最適な『テーブルゲーム』10選!
▶︎安全に行える『座ってできるレクリエーション』10選!
▶︎片麻痺の高齢者向け『レクリエーション』10選!
▶︎認知症の高齢者の方向けの簡単な『レクリエーション』10選!
▶︎高齢者向け!盛り上がる『言葉遊びゲーム』10選!
日々の加算算定業務や記録業務などで苦労されている人も多いのではないでしょうか?科学的介護ソフト「Rehab Cloud」であれば、現場で抱えがちなお悩みを解決に導くことができます。
例えば、加算算定業務であれば、計画書作成や評価のタイミングなど、算定要件に沿ってご案内。初めての加算算定でも安心して取り組めます。さらに、個別性の高い計画書は最短3分で作成できます。
記録した内容は各種帳票へ自動で連携するため、何度も同じ内容を転記することがなくなります。また、文章作成が苦手な方でも、定型文から文章を作成できるので、簡単に連絡帳が作成できるなど、日々の記録や書類業務を楽にする機能が備わっています。
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
2024/10/10
現場ノウハウ
2024/10/10