デイサービス(通所介護)管理者の仕事内容と資格要件・兼務内容とは?

介護保険法

基本報酬

更新日:2024/07/02

デイサービス(通所介護)の管理者をお探しですか。管理者は管理上問題がなければ、生活相談員、機能訓練相談員、看護職員、介護職員との兼務が可能です。特に資格要件ありませんが常勤者である必要があります。デイサービスの管理者の資格要件、仕事内容、兼務や不在時の対応、給料、悩みなどをご紹介します。

⇒「稼働率・売上が上がらない事業所のよくある失敗と対処法」解説資料のダウンロードはこちらから

デイサービス(通所介護)管理者の資格要件

デイサービス(通所介護)の管理者に、特別な資格は必要とされていません。管理者は管理業務と共に兼務することも認められており、機能訓練指導員(看護師免許や理学療法士・作業療法士免許、柔道整復師等の免許)や生活相談員(社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士)の職員が管理者を担うことも可能です。

【関連記事】

デイサービスとは

デイサービスの種類とサービス内容についてそれぞれご紹介します。
【関連記事】

通所介護の運営に必要な人員基準と設備・運営基準について

厚生労働省が定める通所介護の指定基準の中でも「人員基準」「設備基準」「運営基準」についてまとめてご紹介します。

⇒「稼働率・売上が上がらない事業所のよくある失敗と対処法」解説資料のダウンロードはこちらから

デイサービス(通所介護)管理者の仕事内容

通所介護(デイサービス)の管理者 の仕事内容は、ご利用者の情報を一元的に管理、介護保険に関わるコンプライアンス遵守、従業員管理やサービス管理などの業務を行います。

通所介護の運営規程上は、通所介護の業務の一元管理という表現をしているところが多いと思います。

管理者の仕事を大きく分けると、介護保険法で定められた内容に従い事業やサービスが運営されているかということと、事業所としての人・物・お金・顧客の管理という部分になるかと思います。

デイサービス(通所介護)管理者の具体的な業務内容

デイサービスの管理者の具体的な業務はいろいろあるため、分類してピックアップしてみます。以下の業務は抜粋で、紹介する以外にもいろいろな業務があります。

介護保険法で定められた運営・介護サービスの提供ができているか

介護保険サービスを提供して介護報酬を得るためには、指定を受けた上で常に介護保険法の算定要件等を守れているか点検していく必要があります。

  • 利用者の情報管理
  • スタッフのシフトや勤務実績の確認(職務ごとに人員要件・必要配置時間等を満たしているかの確認)
  • 通所介護計画書作成や利用実績・請求等の確認
  • サービスを提供している時間や内容が適切かの管理
  • 各種加算などに必要な業務・書類等が揃っているか
  • 監督行政機関に必要な書類や報告すべき事項を報告・申請しているか

通所介護施設の設備や備品の管理

  • 建物や衛生面の管理
  • 消防計画・消防訓練の手配
  • 送迎車管理
  • 施設設備・物品の管理
  • 支払いや収入の管理

などを行います。また、利用者獲得のための営業やケアマネージャーとの情報交換など多岐にわたります。

事務職員がいない場合には採用や教育研修、介護保険請求業務、昼食を提供する場合には食事の手配や食品衛生に関わる業務などを行う場合もあります。

デイサービス(通所介護)管理者の兼務

デイサービス(通所介護)管理者は兼務が可能な職種もあります。

管轄する行政機関によっては、管理者として従事する時間と、兼務の職種として従事する時間を明確に分けるよう指導される場合もありますので、それぞれの自治体の指導にしたがってオペレーションを組んでいく方が良いと思います。

デイサービス(通所介護)管理者の兼務が可能なもの
・生活相談員
・機能訓練指導員
・看護職員
・介護職員

兼務はできますが、デイサービス(通所介護)管理者は請求業務やコンプライアンスに関する計画書や実績管理、ケアマネジャーへの営業活動など重要な仕事内容があります。優先順位をつけて業務を行う必要があります。

補足ですが、令和5年には管理者のテレワークについて事業所を管理するうえで支障が生じない範囲内であれば、テレワークが可能になりました。

参考:情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について

【関連記事】

デイサービスの営業方法・営業戦略とは?集客アップに役立つノウハウ

通所介護事業所であれば、サービス提供体制強化加算が事業所に加算されるなどのメリットがあります。詳細について見ていきましょう。
【関連記事】

機能訓練指導員とは

平成30年度の機能訓練指導員の資格要件の緩和も踏まえて、職種ごとの仕事内容の違いや年収などを詳しくまとめてご紹介します。
【関連記事】

生活相談員とは

「通所介護における生活相談員」の資格要件や配置基準などについてご紹介します。
【関連記事】

介護福祉士とは

通所介護事業所であれば、サービス提供体制強化加算が事業所に加算されるなどのメリットがあります。詳細について見ていきましょう。

デイサービス(通所介護)の管理者が不在の時

デイサービスの管理者の人員基準は、「指定通所介護事業所ごとに専らその職務に従事する常勤職員」となっています。生活相談員のような「サービス提供時間を通した配置」などの要件はないため、常勤換算方法の「休暇等の期間が暦月で1月を超える」というところまでは業務に支障がない限りは不在が認められます。

また、入院などで不在になった場合にも、休暇等の期間が暦月で1月を超えるまで常勤として認められますが、1ヶ月を超えた時には運営基準違反になる可能性があります。そのため、不在の期間が長期化しそうな場合には、早期に保険者と相談し、後任や代理を探し、管理者変更申請を行うなどの手続きが必要になります。

デイサービス(通所介護)管理者の給料

デイサービスの管理者の給与(年収)350万円~450万円が相場と言われています。
※勤める先の企業の規模や、地域によってその支給額は様々です。

一方、通所介護の管理者の年収が500万円を超える施設もあるので、様々な求人や給与を見てみると勉強になるかもしれません。

デイサービス(通所介護)の管理者の悩み

デイサービスの管理者は、経営的な数字と、働くスタッフと、ご利用者へのサービスの全てを考える立場であり、やりたいことと同時に悩みもいろいろ出てきます。

管理者と言っても、ご利用者の状態などを把握する必要があり介護の場に出て時間を共有しますし、職員の方達の負担などを把握しながら、やる気やサービス向上を考えて行くなど、マネジメントの面もいろいろ試行錯誤になります。また、欠員などが出た時の対応を考えるなどにも備えて、良い体制を作っておくなども大切な役割になります。

デイサービスの管理者は悩みばかりではありません。自分の責任のもと、自分たちでデイサービスの方針や魅力を作り出すこともできます。

加算算定、書類業務でお困りならRehab Cloudがおすすめ

日々の加算算定業務や記録業務などで苦労されている人も多いのではないでしょうか?科学的介護ソフト「Rehab Cloud」であれば、現場で抱えがちなお悩みを解決に導くことができます。

例えば、加算算定業務であれば、計画書作成や評価のタイミングなど、算定要件に沿ってご案内。初めての加算算定でも安心して取り組めます。さらに、個別性の高い計画書は最短3分で作成できます。

記録した内容は各種帳票へ自動で連携するため、何度も同じ内容を転記することがなくなります。また、文章作成が苦手な方でも、定型文から文章を作成できるので、簡単に連絡帳が作成できるなど、日々の記録や書類業務を楽にする機能が備わっています。

⇒資料のダウンロードはこちらから

この記事の著者

作業療法士  大久保 亮

リハビリ養成校を卒業後、作業療法士として、通所介護事業所や訪問看護ステーションにて在宅リハビリテーションに従事。働きながら法政大学大学院政策学修士を取得。その後、要介護者、介護現場で働く人、地域住民まで、介護に関わるすべての人が安心していきいきと活躍し続けられる世界の実現を目指して2016年6月株式会社Rehab for JAPANを創業。また、日本介護協会関東支部局副支部長を務める。

関連記事