訪問介護の身体介護と生活援助の違いとは
介護の仕事の中でも、訪問介護の仕事をするホームヘルパーは「身体介護」と「生活援助」と呼ばれる2種類のサービスを提供します。介護報酬上、訪問介護計画で身体介護と生活援助にかかる時間をそれぞれ算出して、見合った介護報酬のサービスコードで請求をする仕組みです。どちらのサービスを行っているのかわからないことも多いのではないでしょうか?そこで今回は、訪問介護の中でも身体介護と生活援助のサービスの違いについて詳しく解説していきます。
現場ノウハウ
2024/04/01