個別機能訓練計画書|効率的な作成方法・おさえるべきポイントとは
介護保険法
2024/11/06
介護保険法
介護報酬請求
更新日:2024/11/05
介護事業者が介護保険給付費を請求する際、請求情報に何らかの誤りがあった際は「返戻」という扱いになり、対処が必要です。この記事では、国保連の審査支払の基本的な仕組みから返戻時に確認すべき項目、代表的なエラーコードの対処法について詳しく解説しています。
この記事の目次
⇒サービス提供票の予定と実績をワンボタンで一括作成!資料を見てみる
国保連合会に介護保険給付費を請求した際に、その内容が誤っていた場合は返戻となります。どのような問題があったのかは、エラーコードでわかるようになっています。
ここでは、エラーコードや返戻、国保連への請求の仕組みなどについてみていきましょう。
返戻とは、介護保険給付費を国保連へ請求したときに、その記入内容に誤りがあって事業所に差し戻されることです。
返戻が起こると給付費を受け取れなくなるので、書類を修正して再申請しなければいけません。
エラーコードとは、返戻となった理由をコード化して表したものです。エラーコードは、返戻されたときに送られてくる「返戻一覧表」に記入されています。
コードにはさまざまな種類があり、その内容を把握することで問題となった部分を特定できます。
返戻については以下の記事で基礎知識を紹介しています。介護保険請求と返戻について知りたい方はぜひ参考にしてください。
▶介護保険請求の返戻とは?理由と再請求の仕方を解説
国保連は、以下の4つの情報をもとに審査支払を行っています。
これらの情報が一致していれば、国保連から給付費の支払いが行われます。しかし、それぞれのデータが一致していない場合は返戻となり、再度請求が求められるのです。
介護報酬の請求ルールは以下の記事で紹介していますので、ぜひご一読ください。
▶介護報酬の請求方法とは?仕組みや流れをわかりやすく解説
⇒サービス提供票の予定と実績をワンボタンで一括作成!資料を見てみる
出典:介護給付費請求の手引き (審査支払結果帳票の解解)(2024年1月29日確認)
返戻となった場合、エラーコードが記入された返戻一覧表が送られてきます。エラーコードからどこに誤りがあるのかを特定し、記入情報を修正しましょう。
ここでは、エラーコードの種類ごとの対処法について解説します。
返戻一覧表で確認すべき項目は、エラーコード以外に以下があげられます。
ここではそれぞれの内容について詳しくみていきましょう。
⇒サービス提供票の予定と実績をワンボタンで一括作成!資料を見てみる
返戻一覧表の「事由」欄にはアルファベットが記入されており、問題の原因によって内容が変化します。
返戻事由Aは、「一次チェック」と呼ばれる審査の段階で、請求データの内容に誤りがあったことを示すものです。
請求情報だけでなく、保険者の台帳情報に入力の間違いがある可能性もあります。返戻一覧表では、この事由欄や内容欄、エラーコードを参考に具体的な問題を特定します。
返戻事由Bは、「資格チェック」と呼ばれる審査の段階で、以下のような原因があることを示すものです。
事由Bの原因はさまざまなので、エラーコードを確認しながら特定・修正をしましょう。
⇒サービス提供票の予定と実績をワンボタンで一括作成!資料を見てみる
返戻事由Cは、請求情報と給付管理票の内容が一致していないことを示すものです。事由Cの場合、エラーコードの欄には「返戻」以外にも「保留」となることがあります。
種別の欄には、何が返戻になったのかが記入されています。
種別に記入される内容と意味は以下の通りです。
内容の欄には、書類が返戻(または保留)となった原因が記入されています。事由やエラーコードとともに、返戻の原因の参考にしましょう。
エラーコードは内容によって対処法が異なるため、それぞれの意味を把握しておくことが大切です。ここでは、おもなエラーコード別の対処法と解決法について解説します。
12PAは、被保険者の要介護認定が変更申請中(または更新申請中)で、要介護がまだ確定していないタイミングに請求したときのコードです。
12PAとなるおもな原因は以下の通りです。
1と2が原因の場合は、記入情報の再確認や保険者への連絡などの対処をしましょう。3が原因の場合は、認定結果の情報が届く来月まで待ってから、再度請求をする必要があります。
12P4と12P5は、保険者(市町村)の認定情報と請求内容が一致しないときのコードです。
それぞれの詳しい原因は以下の通りです。
【12P4】
【12P5】
対処法としては、いずれも利用者の居宅支援事業所として、該当月以前に保険者に届出をしているか確認しましょう。
届出をしている場合、正しい内容に修正するか、保険者の登録に誤りがあるのであれば連絡をしてください。
ADD0は事業所番号または対象年月が事業所基本台帳に登録されていないときのコードです。
一方で、ADD1はサービスコードまたは支援事業所の事業所番号が、サービス台帳に登録されていないときに表示されるコードです。
ADD0とADD1の原因は以下があげられます。
いずれも、事業所番号をはじめとした項目の記入ミスがないかを確認しましょう。記入内容に問題がない場合は、保険者に確認をしてください。
AEF0とAEFBは、サービスの利用可能日数や受給可能日数を超えて請求したときのコードです。AEFBの場合、「福祉用具の貸与」のサービスでのみ発生します。
AEF0とAEFBは、以下のようなケースで発生しやすいといえます。
対処法としては、いずれも利用者の受給者証で認定日や喪失日をよく確認しておくことが大切です。
そのうえで、給付費明細欄にある回数や、請求額集計欄のサービス実日数を確認し、必要に応じて修正しましょう。
12PCは、市町村の「特定入所者認定」と相違がある場合のコードです。
12PCの原因としては、以下の通りです。
対処法としては、通常の受給者として請求するか、保険者に連絡をしましょう。
12SAとASSAは、保険請求額や給付率が異なったときのコードです。12SAのエラーとなった場合、基本的にASSAとセットでコードが表示されます。
これらのエラーがあった場合は、被保険者証や計算を再確認して、正しい内容に修正しましょう。正しい請求であれば、保険者に連絡をしてください。
参考:神奈川県国民健康保険団体連合会|5.返戻(保留)事由の解説(2024年1月29日確認)
エラーコードとは、国保連への請求で返戻扱いとなったときに送られてくる「返戻一覧表」に記載されているものです。
エラーコードにはさまざまな種類があり、内容によってどこに誤りがあったのかを特定できます。この記事にないエラーコードに関しては「介護保険審査チェックエラーコード一覧」などを検索し、参照するとよいでしょう。
事業所が請求エラーを防ぐためには、国保連への請求に必要な情報をよく確認し、正しい内容を記入することが大切です。
返戻になると再請求の手間となり、それまで給付費を受け取れなくなるので、エラーが起こらないように余裕を持って手続きを進めていきましょう。
日々の加算算定業務や記録業務などで苦労されている人も多いのではないでしょうか?科学的介護ソフト「Rehab Cloud」であれば、現場で抱えがちなお悩みを解決に導くことができます。
例えば、加算算定業務であれば、計画書作成や評価のタイミングなど、算定要件に沿ってご案内。初めての加算算定でも安心して取り組めます。さらに、個別性の高い計画書は最短3分で作成できます。
記録した内容は各種帳票へ自動で連携するため、何度も同じ内容を転記することがなくなります。また、文章作成が苦手な方でも、定型文から文章を作成できるので、簡単に連絡帳が作成できるなど、日々の記録や書類業務を楽にする機能が備わっています。