バランスディスクの効果と使い方|高齢者向け・バランスを鍛えるトレーニング
バランスディスクは、バランスクッションやアジリティディスクなどと呼ばれ臨床現場でもよく活用されます。バランス強化を目的に使用することが多いですが、その他の目的にも十分効果を発揮します。今回はバランスディスクの効果と使い方をご紹介したいと思います。
機能訓練
2024/11/06
バランスディスクは、バランスクッションやアジリティディスクなどと呼ばれ臨床現場でもよく活用されます。バランス強化を目的に使用することが多いですが、その他の目的にも十分効果を発揮します。今回はバランスディスクの効果と使い方をご紹介したいと思います。
機能訓練
2024/11/06
デイサービスなどの介護施設では、個別リハビリ以外にも高齢者向けに集団体操などに取り組まれています。ふくらはぎは筋ポンプの役割、歩く・走る役割があります。足・足首は立位バランスを保つ、衝撃吸収、つま先のつまづきによる転倒予防などの問題となり、ストレッチを行い効果的に柔軟性を向上させるために、椅子に座ってできる体操をリハビリの専門家の視点からご紹介していきたいと思います。
機能訓練
2024/11/06
股関節の運動指導にも様々な方法がありますが、今回は、立位で行う股関節の筋トレや体操などのリハビリの方法を「環境」や「道具」別にご紹介をしていきます。中殿筋や大腿筋膜張筋、大殿筋、ハムストリングスなどの筋力アップのため、椅子を使った股関節のトレーニング方法、バランスディスク/アジリティディスクやボールを使用したトレーニング方法など。
機能訓練
2024/11/05
機能訓練プログラムでお悩みはありませんか?今回は、デイサービスで行う機能訓練の中でも「排泄動作」に着目して、機能訓練計画書の目標の立て方、目標例、訓練内容・メニューについて事例を通してご紹介していきます。
機能訓練
2024/11/05
腰方形筋とは体幹筋郡の1つで、呼気の呼吸補助筋として働きます。日常生活では床から物を拾う動作、スポーツではゴルフや野球、テニスなどのスイング動作時に腰方形筋の筋力が重要になります。今回は、そんな「腰方形筋」に関して改めて役割を整理し、姿勢別で行えるトレーニングをご紹介していきます。
機能訓練
2024/11/05
片脚立位の評価方法やカットオフ値を知っていますか?今回は、バランス評価の中でも簡便に検査できる片脚立位について測定方法から評価の指標となるカットオフ値まで紹介します。身体機能評価の1つとして参考にしてみましょう。
機能訓練
2024/11/05
腹横筋(ふくおうきん)とは、どこの筋肉か知っていますか?腹筋群のインナーマッスルとして知られる腹横筋は、呼吸筋として息を吐く際に働きます。また、腹横筋の中部は体幹をコルセットのように締め付けることで体を安定させる力として関与します。また、腹圧を高めて排便を補助したり、腰への負担が軽減するといった効果も期待できます。今回はそんな腹横筋のトレーニング方法をまとめてご紹介します。
機能訓練
2024/11/01
デイサービスなどを利用される高齢者さまのバランス感覚を鍛えるトレーニングは片足立ちが有名ですが、バランスボール、バランスディスクなどの器具を使用した方法もその1つです。今回は、転倒予防防止のためのバランストレーニングの効果や12種類のトレーニング方法についてご紹介して行きます。姿勢制御を構成する要素、運動神経を構成する要素などメカニズムを知り、能力や目的に合ったバランストレーニングを見つけてください。
機能訓練
2024/10/31
ハムストリングスとは太もも裏に付着する筋肉で、肉離れなど筋損傷の起こりやすい部位です。腰痛や転倒の要因もハムストリングスの柔軟性の低下が原因であることも多く、健康的な生活を過ごす上でこの部位のストレッチは非常に重要です。そこで今回は、運動初心者からスポーツをされている方まで取り組めるように姿勢別のハムストリングスのストレッチを全18種類紹介します。
機能訓練
2024/10/31
抗重力筋とは、文字通り「重力」に「抗う」ことを指します。誰しも座っているときも、寝ているときも体は重力の影響を受けます。重力は一定のため加齢に伴い、筋肉の弛みなどが出てくるのはこのためです。抗重力筋は、高齢者の姿勢保持にも重要な筋肉と言われており、高齢者トレーニングではこの抗重力筋をターゲットにすることも多くあります。今回は、そんな抗重力筋のトレーニングの理論とエクササイズ方法についてご紹介していきます。
機能訓練
2024/10/30
腸腰筋は、姿勢保持や歩行動作に大きく関与する筋肉です。付着部は身体の重心位置を覆うように存在し、体幹と下肢をつなぐ特殊な筋とも言えます。腸腰筋は、ご高齢者の介護予防や転倒予防には欠かせない部位でバランス能力の向上に関してのエビデンスレベルも高いです。そこで本稿では、「仰向け姿勢」と「座位姿勢」で取り組める腸腰筋のトレーニング方法をご紹介します。
機能訓練
2024/10/10
トレーナーやリハビリなどの専門家も注目する「腸腰筋」を知っていますか?腸腰筋の筋トレは、ランニングをされている方が効率よく走るためにとても大切な部位です。逆に足が重たく感じたり、姿勢が悪くなったなど健康状態が気になる方には腸腰筋のストレッチがオススメです。今回は、そんな腸腰筋の筋トレとストレッチの方法をレベル別にご紹介します。初心者でもできる方法を多くご紹介していますので、是非活用ください。
機能訓練
2024/10/10