握力・筋力のリハビリ・作業療法|ペットボトル体操で筋力アップする方法
通所介護で行うリハビリプログラムでは、利用者が自分で選択できる複数のメニューを準備しておく必要があります。そこで今回は、デイサービスでのリハビリとして取り組みやすいペットボトルを使った握力などの筋力トレーニングのプログラムをご紹介します。
機能訓練
2024/10/08
通所介護で行うリハビリプログラムでは、利用者が自分で選択できる複数のメニューを準備しておく必要があります。そこで今回は、デイサービスでのリハビリとして取り組みやすいペットボトルを使った握力などの筋力トレーニングのプログラムをご紹介します。
機能訓練
2024/10/08
セラバンド体操は、低負荷で怪我もしにくい高齢者にお勧めの筋力トレーニング道具です。セラバンドのトレーニング方法は他にも複数ありますが、今回はセラバンドを使用した上半身の体操を部位別にご紹介します。音楽をかけながらリズムに合わせて体操して行くと楽しく取り組むことができますよ。
機能訓練
2024/10/08
高齢者に多い手首の骨折である「橈骨遠位端骨折」。デイサービスに通われる方にも多い骨折の1つです。この記事では、機能訓練指導員が理解しておきたい、橈骨遠位端骨折の原因や症状・基本的なリハビリの方法についてご紹介していきます。
機能訓練
2024/09/25
デイサービスや施設での集団体操に適した高齢者のための座ってできるセラバンド体操「上肢編」をご紹介します。セラバンドはゴムの伸縮性や長さを調整することで運動の初級者〜上級者まで筋力アップを目指すことができる便利な道具です。持ち運びも簡単で、最近では地域の健康教室で介護予防として活用されています。今回はそんなセラバントの体操方法をご紹介していきます。
機能訓練
2024/08/21
年齢を重ねると肘関節の動きが硬くなったり、可動域が狭くなったりすることがあります。この記事では、前腕ストレッチの重要性について解説し、具体的なストレッチ方法を紹介します。これらのストレッチを行うことで、肘関節の可動域を広げ、日常生活動作をスムーズに行えるようになります。また、前腕ストレッチの効果や注意点についても触れていますので、ぜひ最後までお読みください。
機能訓練
2024/08/21
手指がうまく動かせないと、日常生活に大きな困難が生じます。この記事では、手と手指の機能を取り戻すためのリハビリ方法と作業療法について解説します。手と手指の働き、3つの機能的役割、運動機能の種類についてや、具体的なリハビリ方法を紹介します。また、手指のリハビリに最適な作業療法も取り上げます。最後に、自宅で自主トレする際の注意点についても触れていきます。手指機能の改善を目指す方は、ぜひ参考にしてください。
機能訓練
2024/08/21
前腕と肘の筋肉は、肘関節の屈曲・伸展をスムーズに行うために重要です。この記事では、前腕・肘のトレーニングに重要な筋肉をまとめ、それぞれの筋肉を鍛えるための具体的なトレーニング方法を紹介します。肘関節の屈曲・伸展に関連する筋肉を理解し、適切なトレーニングを行うためにお役立てください。
機能訓練
2024/08/19
指の力が弱く、細かな作業が困難な方へ取り組んでいただきたいのがセラプラストを使用した手指の体操(エクササイズ)です。手は最も複雑な動きをすることができる巧緻性に長けた部位です。その中でもつまみ・掴み・握り・鉤型握り・圧排の5つの機能に着目したリハビリで活用できる運動プログラムを中心にご紹介します。 →忙しすぎるデイサービス業務は、機能訓練ソフト「リハプラン」が解決。
機能訓練
2024/07/29
自分でお箸を使って食事を摂ることは、日常生活を送る上で大切なことです。しかし、何らかの理由で箸を使うことが難しくなった場合、食事をすることが困難になり、生活の質が低下してしまう恐れがあります。この記事では、自分のお箸で食事ができるようにするための機能訓練・リハビリ内容を紹介します。お箸で食事をすることの重要性や機能訓練の目的、必要な機能、具体的な訓練方法、効果的な訓練のコツ、継続するためのモチベーション維持方法、注意点などについて解説します。
機能訓練
2024/07/24
棘下筋(きょくかきん)は、棘上筋、小円筋、肩甲下筋と合わせて回旋筋腱板(別名ローテーターカフ)と総称される肩の深層部の筋肉です。今回は、肩の筋肉の中でもリハビリテーションやスポーツの現場でも注目されている棘下筋の働きとストレッチ方法についてご紹介します。棘下筋をターゲットマッスルとしたアプローチとして参考にしていただければと思います。
機能訓練
2024/06/25
棘上筋(きょくじょうきん)は「棘下筋」「小円筋」「肩甲下筋」と合わせて回旋筋腱板(別名ローテーターカフ)と総称される肩の筋肉です。普段のストレッチやトレーニングで「棘上筋」に注目した運動の情報は少ないのではないでしょうか?そこで今回は、運動を指導する専門家の視点から棘上筋の重要性とトレーニング方法についてご紹介します。
機能訓練
2024/06/25
通所介護では、利用者のニーズの把握した上で、日常生活の機能向上を目的とした機能訓練プログラムを考えなければなりません。そこで今回は、機能訓練で使える実践プログラムとして「棒体操」をご紹介します。目標設定からプログラム立案の参考になれば幸いです。
機能訓練
2024/03/26